HCS-FC
Shopping Cart
Your Cart is Empty
Quantity:
Subtotal
Taxes
Shipping
Total
There was an error with PayPalClick here to try again

心からのサービスをあなたへ
Blog
心
Posted on September 10, 2015 at 6:40 AM |
![]() |
今日は、朝からクリエイティブな仕事に専念していました。 私にとって、一番大切な仕事の一つです。 この仕事をやらないと、ビジネス自体が駄目になります。 だから私は、クリエイティブな仕事だけは、他人任せにしません。 他人任せにすると、必ず駄目になる事が分かっているから。 大切な仕事だけは、自分でやりましょう。 今日のタイトルは、『心』です。 「心」は聞き慣れた言葉だと思いますが、とても、とても大切な存在です。 感情の一切は心に在りますし、心は創造的な事も創り出してくれます。 思いやり、気遣い、心配り、憂い、様々なものが心を通して表現される。 心は、万能のアンテナ(受発信機)だと、私は考える。 感度の良いアンテナも有れば、悪いのもある。 また、良い事にしか反応しないアンテナも有れば、悪い事にしか反応しないものもある。 そうしたら、アンテナの設定を自分で調節すれば、自分が受けたい受信、発したい発信が可能 ではないか? と思う。 その為には、自分が受け取りたいものの受信、発信に必要な設定を心にしないといけない。 分かり易く言うと、チャンネルを設定すると、その番組が見れる仕組みと同じで、テレビが心 だとすると、10に設定すると、読売、8だと関テレ、6だと朝日、4だと毎日、2だとNHK見たい に、見たい番組のチャンネルをセットすると、その見たいものを映し出して、発信してくれる。 心も同じことが可能だけれど、そこまで心のアンテナ設定に心を配っている人は少ない。 『私達の心は見たいものを見る事が出来、思う様に考える事が出来る。』 しかし、実際はと言うと、見たくないものにアンテナが設定されていたり、見たものに対する 解釈、考えが、思う様な考えでなかったりする。 『見たいものを見、考えたい様に考える事はとても大切な事。』 殆どの人に起こる現実的現象は殆ど変らないのに、その後の気持ち、感情に差が出来て、 更に、結果に大きな差が出来るのは何故かと考えるとすぐに解る。 そう、同じ現象に対し、自分の思う様に解釈、考える事で、とても幸せな気持ちになる。 だけれど、嫌な現象に対し、嫌な気分をずっと続ける人も大勢いる。 幸せな心を実現したければ、どんな現象に対しても、自分自身が思う様に考える事が大切だ。 解っていても出来ない人は、その方法を知らないか、幸せに対する罪悪感を持っているか、今 を変える事が怖いかだと思う。 毎日を積極的に、勇気と愛情を持って生きたなら、素晴らしい人生を生きれると私は思う。 心のアンテナを、あなたの見たいものに合わせる生き方が、素晴らしい未来を創る事になると 思うので、是非『実践』してください。 そして、私にも教えてください。 解らない事でも何でも連絡くださいね。 素敵な一日を。 有難う御座います。 |
Categories
- 春が来た (1)
- 節分 (1)
- マザー・テレサ (1)
- 生きるという事 (1)
- ちゅうとかん (1)
- 建国記念日 (1)
- バレンタインデー (1)
- 愛したいのなら (1)
- 人生の意味 (1)
- 春分の日 (1)
- おでかけ (1)
- ありがとう (1)
- 樹業と企業 (1)
- 樹業企業 (1)
- 縁 (1)
- サッチャー (1)
- バラ (1)
- 久々の更新 (1)
- 相対性 (1)
- 心の王様 (1)
- 最強と無敵 (1)
- プロセス (1)
- 研修1 (1)
- 英知 (1)
- 信(しん) (1)
- 臭いものには蓋は要らない (1)
- 臭いものには蓋ha (1)
- 尊、敬。感謝 (1)
- 先責後欲 (1)
- 言訳はしない (1)
- 本心と偽りの心 (1)
- プライオリティー (2)
- 目標は予定 (1)
- リアクションからアクショ (1)
- 変化 (1)
- 伝統技術の精神性 (1)
- ギャップ (1)
- 因果 (1)
- 約束 (1)
- 資産とコミュニティー (1)
- 思考と存在 (1)
- 居場所とコミュニティー (1)
- ご縁2 (1)
- 名前の由来 (1)
- 2周年 (1)
- 信用の壁 (1)
- 仕組と信用 (1)
- 信用と仕組 (1)
- 素直と正直 (1)
- 決➜動 (1)
- 価値の変化 (1)
- モチベーション (1)
- 被害者意識からの脱却 (1)
- セットとリセット (1)
- 学ぶ (1)
- 市場と思想 (1)
- 奴隷解放宣言 (1)
- リバティー (1)
- あなたの周り (1)
- 教育 (1)
- 恒星と惑星 (1)
- 「質」クオリティー (1)
- 背中で語る (1)
- 信頼の理由 (1)
- 感謝の心 (1)
- リスク.ウエルカム (1)
- インフラとビジネス (1)
- アンテナ (1)
- 生様は死様 (1)
- システムで動く (1)
- 60兆の細胞 (1)
- インプットとアウトプット (1)
- 受容 (1)
- 出入り口 (1)
- 信頼の居場所 (1)
- 詞(ことば) (1)
- 経営要素 (1)
- 負けるが勝ち (1)
- 悩みは甘い (1)
- WIN-WINの副産物 (1)
- 自己嫌悪 (1)
- 潜在意識を味方にする (1)
- チャンス追求型から戦略型 (1)
- 視点 (1)
- 人間の能力 (1)
- 基本 (1)
- 信頼 (1)
- ゆらぎ→エネルギー→結果 (1)
- 1%の人 (1)
- 命の密度 (1)
- 研修 (1)
- 殻を破る秘訣 (1)
- 感謝の手紙 (1)
- 信念と決断と行動 (1)
- 信頼はオアシス (1)
- 可能性 (1)
- 最初の成功 (1)
- コアと命と時間 (1)
- 資源(リソース) (1)
- 真理と信頼 (1)
- 初体験 (1)
- ポジショニング (1)
- スタンス (1)
- グローバル化のリスク (1)
- 企業と国 (1)
- 向伸塾 (1)
- 競争の目的 (1)
- 細胞と社会 (1)
- 手段<目的 (1)
- 命が輝く時 (1)
- 感謝と生命 (1)
- 心の炎症 (1)
- 言葉と価値 (1)
- 失敗と成功の隙間 (1)
- 自己責任の本質 (1)
- 普遍と大変 (1)
- 歴史の遺産 (1)
- ルール格差 (1)
- 欲望と誠実 (1)
- 3周年記念 (1)
- 千代の富士還暦 (1)
- 仕組と実務 (1)
- 100分の1 (1)
- 統合性 (1)
- 可能性の追求 (1)
- 実践者 (1)
- 自尊心と自我 (1)
- オペラ (1)
- 姿勢(スタンス) (1)
- 流通学 (1)
- 分かち合い (1)
- 己を知る方法 (1)
- WIN-WIN-WIN・・・の法則 (1)
- 結果とは? (1)
- 今が大切 (1)
- 永続と普遍性 (1)
- 橋渡し (1)
- 心に住む (1)
- 事実は結果 (1)
- 自由=責任=宝=幸せ (1)
- 在り方の質 (1)
- 心 (1)
- 多数決 (1)
- 心と体 (1)
- 死ぬまで活きる (1)
- 創造的思考 (1)
- 教育シンポジウム (1)
- 同調と協調性 (1)
- 命の置き所 (1)
- 資産の元 (1)
- 改革と改善 (1)
- 真のWIN-WIN (1)
- 徳と真理 (1)
- 第4回シンポジウム (1)
- 大阪W 選挙 (1)
- 新嘗祭 (1)
- 先見性 (1)
- 一事が万事 (1)
- 感謝 (1)
- 新年のご挨拶 (1)
- 教育(学び)の矛盾の統合 (1)
- 学びは真似る (1)
- W-W-CS (1)
- 結果思考とプロセス思考 (1)
- フォーカスポイント (1)
- アイデアの見つけ方活かし (1)
- 強さの秘密 (1)
- 真実を見る目 (1)
- 誠、愛情、調和 (1)
- 思考、自分事、身体性 (1)
- 学びとは (1)
- 我が意を得たり (1)
- 約束の形 (1)
- yes&noの原因 (1)
- 本来の姿 (1)
- 感謝と生命力 (1)
- 継続は力 (1)
- 信念と幸福 (1)
- 経済指標データ(資料) (1)
- 経済と経営 (1)
- 情報の取説 (1)
- 派遣会社事業所数比較 (1)
- 対外資産、負債グラフ (1)
- 雇用形態、年齢階級別、性 (1)
- 自己正当化の弊害 (1)
- 経営と公共の関係性 (1)
- マネタリーベースとインフ (1)
- ネット国内資金需要グラフ (1)
- 自然と人間 (1)
- 武士道と愛の共通点 (1)
- 大晦日、晦日、小晦日 (1)
- 言葉と心 (1)
- 事実との向き合い方 (1)
- 気付きと覚醒 (1)
- テーマの副題 (1)
/